What is “fff.”?
Wedding Web Magazine

fff. | スリーエフ
情報が溢れる時代。
本当に私らしいウェディングを見つけられない。
みんなと同じじゃなくていい。
“なんとなく惹かれる”その感覚を、もっと信じていい。
私たちは、感覚を言葉にし、本質をカタチにするプロとして、花嫁一人ひとりが、自分らしく輝ける世界をつくりたいと思っています。
Fearlessly(恐れることなく)
Feeling(感覚を大切に)
Flux(変化し続ける)。
fff.は、そんな私たち3人の想いから生まれました。
ここから、”誰かのため”ではない”あなた自身のため”のウェディングが始まります。
Member

Kenta Ohnishi
もっと自分の好きを形にして残したい、という想いからfff.は始まりました。
他者評価ではなく、自分が心地よく感じるものを信じて発信することで
それぞれの「好き」を後押し出来たらと思っています。
撮影では、決めすぎず、作り込みすぎず、その人の美しさが浮かび上がるようにしていきたいです。
メンバーそれぞれの個性が重なり合うことで、ここにしかない表現が生まれていくと思うので、楽しんで見ていただければ嬉しいです。
私が選んだキーワードは「feeling」。
それは“自分の感覚に耳を傾ける”ということ。
言葉にならないけれど、なぜか惹かれる瞬間。
理屈じゃなく「これが好き」と思う気持ち。
その感覚に素直になることが
その人らしさをつくっていくと思っています。

Izumi Sasagaki
“weddingにトキメキとワクワクを”
そんな想いから独立し、撮影ディレクターやスタイリスト、サロンオーナーとして活動しています。
たくさんの情報が溢れる今。そんな今を生きる花嫁様だからこその悩みってたくさんあると思うんです。
初めての経験だから何を選ぶことがベストなのか分からない。自分たちらしいウェディングにしたいけれど、そもそも自分たちらしさとは?そんな気持ちを抱える方々へfff.を通して、私はstylingの可能性をお届けしたいと思っています。
私が選んだキーワードは「Fearlessly(恐れることなく)」
一生に一度の特別なウェディングだからこそ、あなたの好きにまっすぐに、心ときめくstyleを纏ってほしい。このマガジンがみなさんにとって”自分らしくさを愛でる”そんなきっかけになると嬉しいです。

Yuko Kunii
fff.では、WEB制作を担当しています。
普段はウェディングプランナーとして、実際にお客様と向き合いながら、現場でたくさんの想いや瞬間に立ち会っています。
結婚式には、いつの時代も変わらず大切にしたい“本質”があると思う一方で、
もっと自由で、自分らしくあれるために“変わっていくべき価値観”もあると感じています。
このfff.というマガジンは、情報にあふれる今の時代に、
本当にウェディングを愛し、クリエイティブに向き合っている人たちと
新郎新婦がちゃんと出会える場所にしたい、という気持ちから生まれました。
私が選んだキーワードは「Flux(フラックス)」。
それは、“変化し続けること”を意味する言葉。
時代や感覚が少しずつ変わっても、しなやかに進化し続けられるマガジンでありたいという願いを込めています。